5289_ゼニス羽田(5290ベルテクスに。ホクコンと共同株式移転を経て親会社設立)

2018/10/07更新。

題名のとおり、ホクコンと共同株式移転を経て、親会社を設立。

事業内容はコンクリート製品。次いでセラミック、工事事業。
ただ、「コンクリート86(17)、セラミック6(5)、工事5(19)、他4(32) <17・3>」と、工事やその他事業が利益を出している。

その他には、建設、マンホール、RFIDタグなどがある。

ざっくりバリエーションで、510円~660円。成長性は0%~10%で、割引率は7%とした。
利益は2018年度の四季報予想想定。やや割安~割安。

“5289_ゼニス羽田(5290ベルテクスに。ホクコンと共同株式移転を経て親会社設立)” の続きを読む

3934_ベネフィットジャパン

2018/09/17更新。

事業内容は回線借り通信サービスを展開するMVNO。通信業者の加入取次や天然水宅配も行う。

ざっくりバリエーションで、1,140円~1,690円。成長性は5%~20%で、割引率は8%とした。
利益は2017年度会社予想の想定。概ねフェアバリューからやや割安程度。

2018/09/17時点で1,011円。

“3934_ベネフィットジャパン” の続きを読む