2022年10月4週目 前回株ブログからの売買 -局面動き出す-

めっきり寒くなってきた今日この頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
円安は継続、アメリカ株も相場を引っ張ってきたIT関連含め大きく下がっており、そろそろ日本株ターンではないでしょうか。
株ネタでは、我ら ...
2022年10月3週目 前回株ブログからの売買 -和夫氏フィリピン入国- #オカダマニラ

ドル円150円を一時的に突破した今日この頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
円安が一時的に150円を突破しました。日本安すぎじゃね?説がでてきたと思うので、インバウンド系やら円安恩恵銘柄買っていきたい。
2022年10月2週目 前回株ブログからの売買 -円安継続-

ドル円148円を突破し150に迫る今日この頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
流石に円安半端ないです。海外に不動産など変に買収されないといいのですが。
それでは、前回ブログからの売買履歴を。
2022年10月1週目 前回株ブログからの売買 -健康年齢-

ドル円145円を突破した今日この頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
いやー、円安がすごいですね。インバウンド、輸出企業の復活を期待したいと思います。
株の方はユニバEの続報まちです。
あと ...
2022年9月のパフォーマンス

2022年9月のパフォーマンスは先月比 +6.1%でした。
年初比 -28.1%となります。
詳細は上記タブのパフォーマンス/ポートフォリオをクリックして下さい。
9月は、原油高は大きく下落、為替も円安 ...
2022年9月5週目 前回株ブログからの売買 -SPAC継続- #オカダマニラ

証券口座がメンテナンス中の今日の頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
月末の全休日にメンテナンスはやめて、岡三証券さん。
てなわけで、口座の一部がわからないので、パフォーマンス更新できず。月曜の朝までに ...
2022年9月4週目 前回株ブログからの売買 -Wスコープ祭り-

円安に介入があった今日の頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今週は祝日もあり、営業日数も少なく、特に売買はありません。
何もしない週だったのですが、個人投資家が信用買いで買い上げたWスコープが悪材料で ...
2022年9月3週目 前回株ブログからの売買 -円安継続-

円安で140円台を維持している今日の頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
そろそろアフターコロナ、インバウンド銘柄が動き出しています。
ただ今週はアフターコロナの大本命のユニバEの裁判の結果などの続報は ...
2022年9月2週目 前回株ブログからの売買 -カジノ奪還-

円安で140円を突破した今日この頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
スマホはiphoneなので円安続くと消費者的にきついですが、投資家としては円安恩恵銘柄を買っていきたい。
また我らがユニバEはオカダ ...
2022年9月1週目 前回株ブログからの売買 -フィリピン司法の正式見解発表-

フィリピン司法から正式にユニバE側にオカダマニラ に経営権があることが示された今日この頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
やっとこさです。ユニバE側からの8月中旬からの発表からは早い気がしますが、占拠されて数ヶ月 ...