2018/9月3週目 前回ブログからの売買
株価の強い今日この頃、投資家の皆さまはいかがお過ごししょうか。
安倍晋三総裁の3選が圧勝で決まったのが良かったのでしょうか。安倍さんには頑張ってほしい。
さて、最近は読書の秋モードです。
まだ、読み途中 ...
どうする? 日本企業 読書感想文
この2107年のGWは、子どもも小さく個別事情もあるので、近辺で家族サービスを楽しんでいました。
家の近辺で遊んでいたことから時間に余裕もあり、株のパフォーマンス悪いので、持っている株本を通読していました。
手 ...
2015/7月1週目 前回ブログからの売買
ギリシャ、中国が香ばしい今日この頃ですが、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
マクロ分析はできないので、怖いなぁという感じ。
まあ、リスクとリターンの両方に備えは忘れずにしておこうと思う。
「 ...
2015/6月2週目 前回ブログからの売買
仕事でアップアップで、適当に投資している今日この頃ですが、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
いやー、何となく日本株強い状態なので、
インバース少量買って、四季報効果を祈って信用ポジ増やしてます。
富・戦争・叡智
少し前に読んだ本ですが、忘却禄として記録。
今更感満載ですけどね。
かなり分厚い本で、戦争と株式のリターンの関係を記載した珍しい本ですが、ほぼ戦争に関しての話が中心です。
「投資」と言うより戦争に関 ...
大卒医師が教える科学的「株」投資術
紹介する株本は東大卒医師が教える科学的「株」投資術です。
今週ではなく、数か月前に読んだ本なのですが、私の投資指針に少し影響があったのでご紹介。
2006年発売の本で、古い本なのですが、「原則」はバフェットも言 ...