2018/10/28 更新。
概要
事業内容はスマホゲームと引っ越しや結婚式などの比較情報サイト。
Qiitaを展開するincrements社を傘下にもつ。日本人プログラムには馴染み深い。
(2018年)売上5y CAGR・実績:33.0%、営利5y CAGR・実績:34.1% 、純利5y CAGR・実績:42.3%。
株価
ざっくりバリエーションで、2,390円~3,100円。成長性は10%~20%で、割引率は8%とした。
利益は2018年度の四季報予想想定。フェア~割安。
2018/10/28:1842円(363億)
決算
- 2018/8/1〜10/30の1Q(11/9ぐらい?)
ゲームのセルランが弱いので1Qはだめだと思う。ライフスタイル次第か。ゲームは10/21配信のスタリラは10/28時点では好調だが、スタリラはブシモ?のコンテンツのようで、どういう配分になるのか不明。 - 2018/5/1〜07/31の4Q(9/7開示)、売上だめ、利益OK、通気予想ガイダンス弱気