2025年5月2週目 前回株ブログからの売買
決算シーズンな今日この頃、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今週も営業日数が少なかったですが、決算みていて疲れます。もうちょい分散しないかなぁ。
それでは、前回ブログからの売買履歴を。
[現物取引]
- 取引なし
[信用取引] ※1日~1週間以内の短期銘柄は含みません
- ANYCOLOR[売り買い同数、売却]:やや利確。
- BASE[売り買い、一部保有]:決算前のトレードでやや利確。決算後、ノリで少しだけ保有しています。決算ギャンブル対象外。
- ポート [やや売り越し]:やや利確。ポジション調整。
- セレス[新規追加→一部売却]:決算ギャンブル。やや損。思ったより難しい決算の結果でした。
- CEホールディングス[新規購入]:決算ギャンブル。上方修正ないが、修正済の中間予想の利益はそれなりに超えているので、週明けは評価してほしいところ。
- その他多数
[短期トレード]
- 4月:-35万円 ※中長期銘柄の損切も含む。相場の荒波に負けて、結局短期トレードになったため。
- 取引量2,600万円
- 5月:+3万円
- 先週から+4万程度。取引量550万円
[持ち株コメント]
- BASE:現物で保有。1Qは業績は良かったが、牧氏による公開買付けの思惑もあり、複雑な状況。決算後に-10%の結果。監視。
- セレス:短期トレード分の信用のみ。主力本業のポイントは良かったが、暗号通貨が思いの外1Qはだめで特損。ゆめみ事業の売却もあり、決算ギャンブル対象としてはやや複雑な結果だった。正直ゆめみのようなSI事業は基本的にはあまり期待していなかったので、中長期ではポジティブ。しばらく弱いのであれば、短期分を切って、長期保有も検討。
[PF状況]
全体信用の割合:60%くらい。
各信用維持率:
証券口座1(メイン1):39%
証券口座2(メイン2):170%
証券口座3(サブ):35%
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません