追加増資

株価がだらだら下げる日が続いておりますが、投資家の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

フルインベストメントのため、今の株価で売るつもりもなく、身動きがとれない状況です。。。

てなわけで、増資することにしました。
まあ、弱小投資家のため15万円程度なんですが。

来週月曜に振り込まれるため、今から何に投資するか迷いぎみです。

P.S
投資家を騒がしているオリンパスですが、僕は消費者として、妻が愛娘の写真を撮りまくっているので、デジタル一眼を購入予定です。

若干カメラの価格が下がっているのは、粉飾問題のためでしょうか。

どうせなら、上場廃止になってカメラ安くならないかなぁ。

投資カレンダー2012購入

今年のテーマは回転率ですので、いろんな投資のブログやホームページを見て回っておりました。

で、凄腕のデイトレーダーらしき人のブログに、この怪しげな投資カレンダーがおすすめされていたので、購入。

結構すぐに品切れになるものらしいです。

ちなみに、通常のカレンダーと卓上カレンダーの両方があり、私は通常版を買いました。

かなりでかいので、卓上版にすればよかったです。

 

実用度は2012年になっていないので、分からないですが、ネタ的には最高です。

 

初めて聞いた人が、ノリで購入してもらっても面白いかと思います。

内容は割にまともです。

バリュー投資家には不要だと思いましたが。

 

こんなものを買っておいてなんですが、今年の回転率のテーマも無視して、結局は今年はもうバリュー投資を前面に出して、安い株を本気買いの放置でいいんじゃないかと思えてきました。。。

タッチマウス購入

最近の下げはきついですねー。

ギリシャにイタリア。本当に欧州同時ショックがあるんでしょうか。

現在フルインベストメント中のため、株価が下がっても買い増しできないため、身動きがとれない状態です。

ただ、流石に安すぎるので、持ち株の一部を売って新たに購入資金を作るか、追加資金の投入を行うか迷い気味です。

けど、資金を作ったら作ったで、買い増しが新規銘柄かで迷うのですが。。。

 

とりあえず、ヴィレッジ下がり過ぎじゃないですかね?

余剰資金が20%程度あれば、つぎ込んでも良いかもしれません。

 

【閑話休題】

今日マウスを買いました。

EIZOのモニターを見に行ったついでです。

物欲が最大限に達していましたがモニターは見るだけで、洋服とマウスをお買い上げで物欲を満たしました。

で買ったのが、これ。

想像していたのが、トラックボールみたいに指一本で動かせるものかと思っていたのですが、そうではなかったみたいです。

ちょっと読めば分かるものなのですが。。。

で、せっかくなのでレビュー。

●良いところ

①ガワが良い。

見た目が最高です。不要なつなぎ目がないので拭きやすいです。

②グリップ感。

手にフィットします。肌触りも良いです。

③ボタン感

ボタンを押した「ぽちっ」という感触が妙に気持ちいいです。

●悪いところ

①タッチマウス

特に必要性を感じられない

②重い

電池式なので、重いです。僕はいいですが、女の人には不向きかも。

③スクロール

なんか、古いアナログのものに慣れているせいか、感度が悪いように感じます。

ここがでかい。

●アマゾンレビューを読んで

久々にアマゾンレビューを読む前に電気製品を買ったので、買う前に読めばよかったです。。。

アマゾンレビューの右クリックが動かないは言い過ぎですかね。

●総評

50/100点

まあ、つかいづらいですね。バリュー消費な買い物ではない。

昔の人の考えで、体を合わせるタイプなので、これを使いますが。

最強のモニターが欲しい

 

ストレスと物欲はかなり強い相関関係にあると、勝手に思い込んでいますし、そんな内容をインターネットが何かで見たことがあります。

前回、書いたように仕事がきついでの、物欲がかなり上昇しています。

 

で、今欲しいのが、EIZOのモニター!

EIZOは医療機関などでも使用されている有名モニタブランドなんですが、価格が高い。普通に10万円程度して、安くとも5、6万はするモニターでした。

ただ、最新のこのモニタはなんと3万円台。

エコノミークラスとは言え、スペックの割に安い。

 

何が良いって言うと、目にやさしく、表示が抜群に綺麗なんですよね。縦に回転できるのもポイントです。

紙の書類や本に近い見え方を再現 したペーパーモードを常に身近で体験したい。

 

最近の薄いPCを見ている人にはでかく感じて、モニタに3万も出せるかっ! と思うかもしれませんが。

 

けど、あの無骨なモニターが欲しい。。。

自分へのご褒美とOL風に言って買おうかなぁ。

僕が凄腕デイトレーダーならモニタを4台、縦に回転させて置いてますね。

 

【閑話休題】

ポートフォリオを更新しました。今まで為替もあり、税金もあるので、超長期保有だから、毎回計算も面倒ということで、海外資産を加算していませんでした。

ただ、正確に把握したいと思い追加しております。

あと、資産配分に関しても追加しました。

 

休みたい。。。。

てなわけで、投資とは関係ありませんが、最近仕事がきついです。

僕のスペックが低いのもあいまって、今月は全然休めず、目がしょぼしょぼします。

指だけ動かすので、長時間働けてしまうのがSEのきついところなんでしょう。

日本の平均的サラリーマンの労働時間を知りたい。

こう書くと、甘ったれるんならやめちまえっ、ってところなんでしょうが。

 

まあ経済的自由へのモチベーションだけは下がらないですね。。。

さて、今週は売買もなく、自分のポートフォリオがだらだら下がるのを眺めるだけでした。

今のところ前年比-5%といったところでしょうか。

欧州がふらふらしているので、これ以上下がることを考えて現金を持っている必要があるのですが、ほぼフルインベストメントです。

過去のSHOEIの失敗があるので、多少ポジションを落とすか迷い気味です。

と、言っても安いと思うと落とせないんですよねぇー。