2024年損した株、儲けた株

2024年も過疎な株ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

個人的には、かなり相場に向き合った年なのですが、年初来マイナス+昨年同様に日経平均に対してアンダーパフォームという不甲斐ない結果でした。。。

この失敗を再確認にするために、恒例の損した株、儲けた株を公開していきます。

パフォーマンスは含み益、含み損を含んでいますが、紹介する儲けた株、負けた株は計算が面倒なので確定損益になります。

2024年は下位が小さく横並びなので、ベスト3、ワースト3できたいと思います。

儲けた株、ベスト3

  1. トラストホールディングス/105
  2. 住信SBIネット銀行/61
  3. 名村造船所/28

今年の1位は記憶に残っています。優待パワーで取れたので、トラストホールディングスですね。めっちゃマイナーな株ですが、恩恵株で残っております。

銀行株は下位にも少しあり、金利上昇恩恵銘柄で若干とれたかなと思います。

 

損した株、ワースト3

  1. ユニバーサルエンターテインメント/-298万
  2. MCJ/-36万
  3. 三井E&S/-20万

さて、1位は確認するまでもないユニバEということで、損した株で常連です。。。

なぜ、こりないのか。。。

ちなみに、昨年も金額が小さいながら1位で下記の発言を同社に対して下記で記載しています。

お前かーーーいっ。もう読めないよ、分からねえわ。含み損でも信用損が結構あるので、こいつ触ってなければ、日経平均とトントンだった説ある。

別の年でも100万くらい食らっている時があったので、その時に気づくべきでした。

すでに今回の反省をPFに反映して、某カジノ株は現物のみで、大きなポジションにしないことにしました。ただ、家族口座で、かなり塩づけています。。。

2位以下ですが、すべて8月売買が中心でしたね。信用ポジションを大きくしていたので、損切った結果です。

こういった点も大きいので、信用維持率は100%以上を目安に維持するのが良いのですが、年始に向けてすけべ心でポジションを最大化しています。

ふりかえってみると、少し減らすか。。。

それでは、良いお年を!